E7組んだよ!こんなことわかったよ!って記事書こうとして色々情報整理していたら不都合な事実に気づいてしまったので書きます。追加で買うか真剣に悩んでます。 追記:結局50mmφキャスターと合わせて買って使ってます。実質工作台となっています。工作台と…
変更履歴 熊野ぽえみが卒業してしまって、リンクが一通り死んだので、「現象例」のとこだけ有効なリンクに置き換えました。 簡単に youtubeの概要欄から選択・コピーしてほかの場所に貼り付けすると「開けないURL」になる ぱっと見正しく見えるのに末尾にゼ…
boox nova 3 colorでbookwalkerアプリが動いたよっていう報告をしたかっただけなので以降すべて蛇足です。 booxの販売ページ BOOX Nova3 Color,カラー電子ペーパー,7.8インチ,E Ink,Android10,電子書籍リーダーメディア: SKTNETSHOPの販売ページ BOOX Nova3 …
半分自分に言い聞かせてます。 前提 不都合な現実 都市伝説 筋肉がつきすぎると困る/ムキムキになりたくない ウェイトトレーニングでは不自然な筋肉がつく/スポーツしてれば筋肉がつく 年だから仕方ない 可能なら徒歩10分以内にできるところを探す 最初はフ…
組みなおすたびにやります。 リミットスイッチの点検 抜けてないか ずれてないか ベッドの高さ調整 電源をオフ Zモーターのケーブルを抜く Xガントリーをリミットスイッチかノズルがベッドにぶつかるまでゆっくり下げる Z-minに到着したときに、ノズルが確実…
使うもの openscad ひな形を手に入れる thingiverseでsheriftaher氏が公開しているこれを使うと、必要な寸法を設定するだけで径変換アダプタが作れます。 www.thingiverse.com 寸法情報を手に入れる 英語版wikipediaのComputer_fanに主要なファン径に対する…
前提 主に次の4項目だけ見ていきます。 ファンサイズ 動作電圧 最大風量/風量 ノイズ このうち、風量が単位がばらけがちなので先に確認しましょう。 CFM m3/h m3/min 換算はここらへんのページみてください。 www.eminebea.com つまり、以下の通りです。 1 C…
この記事は推しは推せるときに推せ VTuber Advent Calendar 2020の7日目の記事です。 夢川かなう 夢川かなうは「姫になりたいVTuber」です。だいたいこの人は面白そうだなって思うとどんな感じなんだろって雑に見ていくんですけど、彼女は自己紹介がなかなか…
この記事は推しは推せるときに推せ VTuber Advent Calendar 2020の6日目の記事です。 水瓶ミア youtubeチャンネルヘッダーによると、はいぱーまるち妹系VTuberとなっています。 元マルチタレント部門なので?だからか?歌だけではなくゲームやグルメレポート…
この記事は推しは推せるときに推せ VTuber Advent Calendar 2020の5日目の記事です。 なんかyoutubeアカウントが凍結されて泣いてるので昨日の回答までの推測編で勘弁してください... takashiski.hatenablog.com 羊とアルパカと人間のキメラ サムネイルでも…
この記事は推しは推せるときに推せ VTuber Advent Calendar 2020の4日目の記事です。 案の定ハイペースでやり過ぎて息切れしたので緩い記事差し込みます... Virtual Music Award 2020でカルトクイズ 11/27に突然twitterで告知されました。 ”年の瀬はVの音楽…
この記事は推しは推せるときに推せ VTuber Advent Calendar 2020の3日目の記事です。 きっかけ 黒音よみは完全にRe:あらじです。 www.youtube.com Re:Actアウトロー枠の「会いに行けるアイドル」ならぬ「会いに行ったオタク」なVTuberです。 ベストソングピ…
この記事は推しは推せるときに推せ VTuber Advent Calendar 2020の2日目の記事です。 adventar.org きっかけ 前日の花鋏キョウの記事でたびたび名前が出ていた通り、花鋏キョウとのコラボ経由で存在を認知しました。 Gimme x Gimmeでは2回目のさびあたりでメ…
この記事は推しは推せるときに推せ VTuber Advent Calendar 2020の1日目の記事です。 adventar.org 1年前は全く見ていなかったYoutubeでVTuberに費やす時間が非常に長くなったので書きます。 堕ちたきっかけ 特に面白い話もないのでこの項目は読み飛ばしてく…
簡単に 卓上ライト 使い方よっては明確に失敗 可動域を要確認 おおむね満足 山田照明 Z-LIGHT LEDデスクライト Z-10N W ホワイト 明るさ2430Lx 連続調光発売日: 2015/07/24メディア: ホーム&キッチン Z-light 配置の調整が非常に柔軟な卓上照明です。 比較…
書こうとしてから半年近く経過してますが、いい加減頭の中から追い出そうと思って一気に書きなぐりました。 簡単に 利用者が金の代わりに知識とか調整とか改造とかでコストを支払うタイプの安さ 改造用の加工機/3Dプリンタを持ってないとまともに使えるよう…
技術書典9がはじまりました*1。 前回の技術書典8で面白そうな本があった気がするのに予算と相談してるうちに買い忘れたまま閉会してしまうということがあったので適当にブログにぺたぺたはりながら考えたいと思います。 方針 ざーっと表紙みて適当に気になっ…
セール自体は総数500タイトル前後で、リスト見ていく中でお勧めしたい作品がいくらかあったので適当に紹介します。 全巻割引ではなく最初の数巻だけ割引のやつもありますが、特に区別なく紹介します。 系統的には、非きらら系が多い気がします。 棺担ぎのク…
WIP Ratropolisについて steamで早期アクセス(20200705現在)のデッキ構築型ワンラインディフェンスゲーム。 store.steampowered.com デッキ構築型だけど進行はリアルタイムなので忙しい。 wave制で、通常モードではwave30を耐え抜けばクリア。 プレイの仕方…
「大学生協PCは価格相応か否か」という話題は、毎年春が近づくと盛り上がります。 今回は別件で大学生のPCを引き合いに出すことがあって思い出したので、言いたいことだけまとめます。 なお、私は大学生協の回し者などではなく、「大学生協がぼったくり?嘘…
ただのメモなのでほかの人の環境で動くかどうかは知らないです。 コマンドラインからの実行 freeroutingはコマンドラインから実行できます。 適当にパスを通した上で適当な箇所で以下のように実行できます。 freerouting -de your.dsn -do your.ses -dr your…
tampermonkeyでやりました。とりあえずの記録残しです。 ゴール 方針 追跡番号が埋め込まれているところを探す 追跡番号を得るほかの方法を考える 別のURLを呼び出す 非同期との戦い 〆 辛かったこと ちょっとがんばったとこ 課題 この記事を読む人が欲しい…
どこでみたのか全く思い出せないけど覚えているネタを書き出す。 ある行為の本来の理由を勝手に補完して重要なものとして伝えていってしまう例。 本文 母から教わった魚のパイか何か(忘れた)のレシピで、頭としっぽを落とすという工程があった。 なんでこ…
本当に適当かはともかく、ネタとして面白かったのでメモ。 さしすせそ さすが! 知らなかった! すごい! センスいい! そうなんだ たちつてと 例えば? 違いは? つまり? 定義は? 統計的な裏付けは? はひふへほ 凡例を述べよ 標準偏差は? 不確定要素は…
頭の中から追い出したいことを書き出しただけです。 まず参照すべきウェブサイト Ultimakerのサポートページ Simplify3Dのサポートページ この二つに頻出造形トラブルの調査個所は列挙されています。一通り目を通しておくと「あっ!このトラブル、サポートペ…
社に追加されることになり、自主的に二日連続で合計2台組み立てたのでなんとなくわかった。 FlexiSpot 電動式スタンディングデスク 高さ調節スタンドアップワークテーブル学習机勉強机 ブラックE3B(天板別売り)メディア: エレクトロニクス Flexispot オフ…
3年くらい住んでた浅草の飯を思い出しながら書く。 2018年の情報なので注意。 全体の感想 育ちは岐阜愛知だけど、大学で物心ついてから(?)は長野だったので、味覚は長野よりで割と何でも好き。 東京という地方の飯はあんまり好みじゃない感じだった。特に…
概要 Haxe? NoitaのLuaライブラリ->Haxe->Lua hxnoita 本題 最低限のファイル構成 今回のファイル構成 処理の流れ 処理の解説 事前知識 inventoryのEntityIdを取得する inventoryを空にする 杖を読み込む 杖をinventoryにいれる 水ボトル 〆 余談 概要 前の…
Steamで人気?のNolla gamesのNoitaのコード読みます。 今回読むのは、杖の定義です。 具体的には、NoitaのModを使うための手順だったかで「これをルートフォルダに移動して実行しろ!」とか書いてあるファイルを実行したときに展開されるファイル群の中に入…
書きかけです。 Steamで配信中のNoitaの基本戦略的な話です。 必須知識 杖 Perk 地雷 あんまりうれしくない 優先度高 あればうれしい どうしても3面くらいから進めない人へ 1面で画面右下にいって溶岩の海を渡ろう 我慢を増やそう 水を撒こう 半分運ゲーでも…