変更履歴
熊野ぽえみが卒業してしまって、リンクが一通り死んだので、「現象例」のとこだけ有効なリンクに置き換えました。
簡単に
- youtubeの概要欄から選択・コピーしてほかの場所に貼り付けすると「開けないURL」になる
- ぱっと見正しく見えるのに末尾にゼロ幅スペースが追加されている場合
- その他
- 長すぎるURLが省略されている(末尾が...になっている)場合
現象例
開けるURL
開けないURL
対処
- 開けないURLはコピペした後に末尾にカーソルを合わせてバックスペースで1文字削除する
- 末尾にある何もないようにみえる何かを削除することができる場合がある
- 概要欄をコピーする場合は編集ページからコピーする
- URLを含む文書はyoutube以外でマスターを管理する
- テキストからゼロ幅スペースを削除するようなスクリプトを書く
背景
これ以降すべて蛇足なので読まなくてもいいです。
「音楽を止めるな3」でドン・キホーテで値引き交渉して値引き成功した女こと熊野ぽえみさん楽曲が流れてきて「めっちゃいい感じに歌ってるこの女がドンキで値引き交渉したとは信じられないよなぁ」みたいな文をチャット欄に流したら本人が見ていて拾われて「アッやべ」ってなってました。
【MV】last drip / 熊野ぽえみ feat.TEMPLIME https://t.co/qPv7PtHqJ5 @YouTubeより pic.twitter.com/ZBhPOqVa6N
— たかしすきー (@takashiski) 2021年3月21日
その後、該当の話がある雑談動画の概要欄のURLがほぼ開けないことに何故か気づきました。
導線が死ぬのはとても辛いので、念のため報告したところ、「よくわからないけどたまになる」という返事をいただきました。
https://twitter.com/pompompoemi/status/1373893600560390144
明らかにURL末尾に何か増えてることが原因で、後続文字列がURLとして解釈されてしまって謎のURLが生成されるというケースかなぁと雑に予測をして「URL末尾に半角スペースでもつければいいんじゃないですかね」って投げ返そうと思ったのですが、念のため検証をしたところ、どうやらそれではうまくいかなさそうなのでさらに調べました。
検証方法
通常は表示されない文字のようなので、以下のウェブサイトを使って視認できる状態にして確認していきました。
謎の文字列がなんであるかを調べる
まず雑にURL末尾に追加されている文字列â
を変換にかけたところ、E2``80``8B
ということが分かりました。
これを雑に検索したところ、ゼロ幅スペースというワードが引っ掛かりました。
なので、概要欄の末尾を慎重に選択してコピペしたところ、U+200B
という文字列がコピーできました。
末尾に追加されてしまう文字列はU+200B
であることが分かりました。
ゼロ幅スペースがなぜ挿入されてしまうのか
条件を揃えるために自分のyoutubeチャンネルの適当な動画の概要欄を使いました。 開けるURLと開けないURLをいれて開けるようにするにはどうすればいいかを、色々試しました。
そして確実に同様の現象を発生させる方法がわかりました。 youtube動画の概要欄からコピーするともれなく開けないURLになりました。
どういう理由かはわかりませんが、youtubeの概要欄では描画時にリンク直後にゼロ幅スペースが挿入されています。 なので単純に範囲選択してコピーをしてしまうと、まとめてゼロ幅スペースもコピーされてしまいます。 大抵プレーンテキストとして貼り付けるので、URL直後にゼロ幅スペースが置かれることになります。 リンク生成時にこのゼロ幅スペースもURLとして解釈されてしまうため、存在しないURLを参照することになって結果404などが返ってくることになります。
ゼロ幅スペースを削除する
この文字の名前の通り、この文字の幅は0です。なのでぱっとみ何もないように見えます。 しかし、URLとして解釈させればbase64に変換されて可視化されるようにないわけではないのです。 幅がないからぱっと見えないだけで、1文字なのです。
対処としては、末尾にいるので削除をすればいいだけです。 具体的には、編集可能な場所に貼り付けて、カーソルを末尾に移動し、バックスペースで前方削除をするだけです。 バックスペースを押したはずなのに、目に見えている末尾の文字が消えなかったはずです。 その文字列をコピーしてURL欄に貼り付けてください。たぶん開けるはずです。
もっとちゃんと存在を確認するためには、矢印キーでカーソル位置を動かしてみれば末尾に確かに幅がない何かがあることが分かります。
〆
youtube概要欄のURLが開けない状態は導線が死ぬとてもつらいことなので、もし開けないURLを見かけてゼロ幅スペースが原因であることを確認したら「URL末尾に見えない1文字が入ってて開けないリンクが生成されているから見えない1文字を削除して」とお伝えください。
特にオチが浮かばなかったので、調査のきっかけになった熊野ぽえみの楽曲/熊野ぽえみがボーカル参加してる楽曲貼っときます。